2014年02月05日
OOIOO九州ツアー

3/28から新作“GAMEL”も順調なOOIOO(http://ooioo.jp/)の九州ツアーです。(長崎、沖縄、大分)
別府も3/29(土)に開催します。
今回は個人的に期待している地元のバンド、「THE LUNARIANS」にも出演してもらいます。
楽しい夜になるよう、今から準備しております。
GAMEL OOIOO PARTY
LIVE=OOIOO / MOAN a.k.a. Shinji Masuko / THE LUNARIANS
2014年3月29日(土)
開場時間:18時30分 / 開演時間:19時
会場:COPPER RAVENS
住所:〒874-0944 大分県大分県別府市元町8-10
電話番号:070-5817-2431
料金:前売り:3500円 / 当日:4000円 ※1ドリンク付き
チケット取扱:ReNTReC.(電話:0977ー76ー5584) / COPPER RAVENS / ローソン・チケット:84264
主催:ベップオンガク(担当:日名子 / 電話:0977ー76ー5584)
[tour schedule]
2014 . 3/28 (fri) @ CMVC - HITA CITY , OITA
2014 . 3/29 (sat) @ COPPER RAVENS - BEPPU CITY , OITA
2014 . 3/30 (sun) @ NEUTRAL+ - ISAHAYA CITY , NAGASAKI
2014 . 4/3 (thu) @ OUTPUT - NAHA CITY
http://sinkichi.blogspot.jp/search?updated-max=2014-01-31T20:00:00%2B09:00&max-results=1
2014 . 4/5 (sat) @ COCONUT MOON - ONNASON VILLAGE
http://sinkichi.blogspot.jp/search?updated-max=2014-01-30T19:00:00%2B09:00&max-results=1&start=1&by-date=false
[OOIOO]
YOSHIMIO (BOREDOMS) を中心に、1995年より活動。以来、ひとつの種族のごとく土着し、完全に独自の進化を続けてきたOOIOOは、2012年より新たな古の魂=ガムランを呑み込んで、伝統と未来をワンステップで行き来するスーパー・トライブへと変異。距離も時間も光も影も、空気も色も地球も宇宙も。全部を縦横無尽に織り込んで、強烈な色彩感を伴った音のタペストリーを織り上げる。どこにもない民族OOIOO音楽の嗅いだ事のあるにおいは、聴くひとのイメージの力をもって、耳に映されて流れだす。
Originally started by YOSHIMIO (BOREDOMS) in 1995.In the years since, the group has coalesced into a proper tribe of its own, yet continued to evolve in its unique way.In 2012, they brought a new ancient spirit into the fold - the gamelan - and transformed themselves into a super tribe one-stepping the road between the past and the future.Distance and time, light and shadow. Air and color, the earth and the universe.OOIOO freely weaves all of these into a tapestry of sound with a sharp, keen sense of color.Hear the music begin to flow on borrowed strength from you, the listener, as you encounter for the first time the sound of this imaginary OOIOO tribe, and it feeds back between us...
http://ooioo.jp/index.html
[MOAN a.k.a. Shinji Masuko]
日本を代表するサイケデリック・ロックバンドDMBQのギター/ヴォーカルとして、 またBOREDOMSではギタリストとしてのみならず、特殊多弦楽器セブンナーの製作/オペレート、トラック制作、システム構築の他、総勢16名からなるギター・オーケストレーション・ユニット、The Floating Guitar Borchestraの編曲、総指揮等も担当。
2011年、米国Jagjaguwar/Brahよりソロ名義作品「Woven Music」を発表、Pitchfork, The Phoenix, New York Taper, New York Times等数多くのメディアで取り上げられ、重層的な弦楽器によるドローンを用いた独自の音世界を高く評価された。また、ChicagoのThrill Jockeyから発表された震災復興支援作品「Benefit for The Recovery Japan」へも参加、曲提供のみならずアドバイザリー・スタッフとしてもクレジットされるなど、 単にアーティストとしてのみでは収まりきらない活動を続けている。
[THE LUNARIANS]
大分県別府市在住、6人組のフェイクロックバンド。
-It forms in Japanese Oita,Beppu city.
-We are Fake Rock Band.
http://lunariansbeppu.wix.com/the-lunarians